今までの行事から

お大師さま御誕生奉祝あおばまつり(2025.06.20)

6月20日午後2時より、お大師さま降誕会「あおばまつり」が奉修されました

 

御誕生を祝う祭文を読誦する住職。

 

お大師さまに報恩の誠を捧げ護摩供。

 

法楽の太鼓の音が堂内に響き渡ります。

 

境内のアジサイも丁度見ごろを迎えました。

 

2025年06月20日

お釈迦さま御誕生奉祝花まつり(2025.04.08)

4月8日 午後2時より、お釈迦さま降誕奉祝法会が行われました.

 

仏教の開祖、お釈迦さまの御誕生を祝い、お勤め

 

大勢の檀信徒の方が、灌佛(甘茶かけ)を行いました

 

お釈迦さまが生まれたとき、甘露の雨が降ったことに由来する甘茶かけ

 

御生誕の地、ルンビニーの花園を模した花御堂

 

境内の桜も丁度、見ごろを迎えました

 

紅白咲分けの桃

 

ボケの花

 

 

2025年04月23日

春季彼岸檀信徒総回向法要(20250317)

春季彼岸檀信徒総廻向法要が、3月17日(月)の午前10時より行われました。


法会に先立ち、挨拶をする住職

 

 

法話をする副住職

 

住職、副住職にて至心にお勤め

 

まだ肌寒い中、多くの檀信徒の方が参列下さいました。

 

読経中、焼香をする檀信徒の風景

 

ご先祖様に報恩の誠をお捧げしました

2025年03月27日

節分星まつり(2025.02.02)

2月2日午後2時より、節分護摩祈祷が行われました。

 

護摩修法する副住職

 

法話をする住職

 

法会後の福豆まき

 

裃姿で行いました

 

 

 

2025年02月03日

初大師(お焚き上げ法要)(2025.01.20)

1月20日、午後1時よりお焚き上げ法要が境内特設会場で行われました。古いお札や正月の縁起物を、お焚き上げ供養いたしました。

 

焼香をする参拝者の方々

 

法話をする住職

 

恒例の福引が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2025年02月03日
» 続きを読む